
4歳一人っ子娘の「着替えさせて」「食べさせて」「身体拭いて」が毎日で疲れます。
日本はもっとベビーシッターを使う文化が浸透すればいいのにね。 参考になる記事 怒らない技術 ...

娘3歳半。少しでも叱ったり、注意すると「もう嫌い。」「あっち行って」等、いやな言葉を返してきます。
後今はそういう時期。イヤイヤ期って感じな気がするね。時間が解決してくれる! 参考になる記事 ...

5歳男の子。機嫌が悪いと「ママが悪い」という事が多くなりました。10回くらいまではウンウンと聞けるのですが30,40回となると…
僕は、10回でもブチギレモードに入れる気がする。 参考になる記事 怒らない技術。アンガーマ ...

買い物へ行き、欲しいものがあるとあれもこれもと持ってきます。1個だけと決めた方がいいですか?
買い物のたびにおねだりされるとちょっと辛いけどね。。。

4歳男児です。思い通りに進まないと大きな声で文句を言います。
勝負は、事前の準備で決まる!!

我儘→注意→反発・暴れる→一喝。日々悪化。怒ったり脅し(〇〇しないよ)でなく改善したい。
スモールステップでやっていきましょう!一気に改善って魔法は無いですから。。。そして可能なら ...

上の子と7つ離れた下の子がかわいくて甘々になります。このままじゃ我儘になっちゃう!?
A. 上の子には厳しくしすぎて後悔してるとの事で。 下の子って可愛いよね☺ ...

辞めてと言っても辞めてくれない。やってといってもやってくれない。いう事聞いてくれない子にはどうすればいいですか?
A. とってもお疲れですね。DMも読みましたよ。すごく頑張ってるのが伝わりました。あなたは ...

妹が生まれて4カ月。4歳の次女の不安定は増すばかり。急に叫ぶ。嘘つく。ワガママ炸裂。接し方に困っています。
A. 家族が増えて嬉しいですね!でも困ったことも増えますよね。😂 4ヶ月と ...

すぐ怒る子に対してはどのように対応すればいいですか?
母さんは、余裕を持ってね。程よくサボったり距離を置いたり。 参考になる記事 人の成長に必要 ...