
2歳になる息子。ご飯の時、飲み込まず、口に含んだまましばらくいます。いつか直るのでしょうか
参考になる記事 子育ての視野を広げる海外教育。モンテッソーリ教育

叱られたりすると自分の頭を叩いて自傷行為する2歳児。大丈夫でしょうか。
いまは、感情の整え方をしらないだけ。練習中だよ!

2歳の末っ子が、怒るとかぐる、叩く、モノを投げる等あります。どうしたら辞めてくれますか?
皆この時期はてこずるのよ。ガンバレ!

1歳10か月です。道路でも手を繋いでくれません。何かいいアドバイスないですか?
横断歩道や駐車場は絶対手を離さない! 参考になる記事 先輩ママ30人に聞いた、手を繋いでく ...

1歳9か月ですが、まだスプーンでご飯が食べられず手づかみです。スプーンを強制したほうがいいですか?
何やってもかわいい時期です。食べる姿も。ちゃんとさせなきゃって思っちゃいますけど焦らないで ...

知的障害2歳半息子。慣らし保育始まり大喜びで行き、帰りたくないと大グズリ。
知的障害で喋れない、言葉を理解しなくても、何かしらの言葉の響きや動作をキッカケにして指示を ...

怒られている時に、違う話を持ち出す2歳1か月の娘。どう反応したらいいのか悩みます。怒る?乗る?
子供に注意するのってホント難しい。。。僕らって英単語を覚えるにしても何度も復習が必要。それ ...

2歳男の子です。子供って大人の会話っていくつぐらいから聞いてますか?
子供は聞いてないようで、よーく話を聴いてます・・・。恐ろしいですよ・・・。因みに、絵本とか ...