姉弟どちらも同じくらい愛したい。でも、どうしても手のかかる下の子にきがいってしまいます。

A.
親にとっての永遠のテーマ「兄弟姉妹の平等」。
同じ時間、同じ手間をかけて愛してあげたいという気持ちはよくわかりますし、素敵なことです。でも現実的には下の子がある程度の年齢にならないと、無理がありますよね。時間の平等にこだわらなくてもいいんです。
下の子に手がかかっていない時や、お父さんに協力を頼めるときに「二人でおやつを作ろうか?」とか、「二人でさんぽ行こう」とか、たまには「内緒だよ」と言いながら、二人で美味しいものを食べに行く。のようにお姉ちゃんを特別扱いする機会を作りましょう。
そういうときに「お姉ちゃんが赤ちゃんの時にはね…」といった、小さかった頃の楽しかった思い出を話してあげるのもいいですよ。
参考になる記事

※質問は、Instagram(@deve_akahori)のStoriesにて、定期的に受けています。 気まぐれに募集するのでタイミングが合えば気軽にどうぞ!

常平等じゃなくていいのでは?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません